■ J-REITってなに?
J-REITとは「日本版不動産投資信託」の略で、不動産投資をおこなうための特別な法人です。日本国内でREITと言う場合には「J-REIT」のことを指しています。日本のREITには大きく分けて会社型と信託型(契約型)の2種類がありますが、このサイトでは主流となっている「会社型」の説明をいたします。
上の図を見ていただければ分かると思いますが、REITは投資家から集めた資金で不動産を購入して、その不動産から得られた利益を投資家に配当する目的で作られた投資法人です。
一見すると普通の株式会社と同じようですが「資産の75%以上を不動産で保有」「利益の90%以上を配当しなければいけない」という特別ルールを課せられています。
■ ミドルリスク・ミドルリターン
REITは国債(ローリスク・ローリターン)や株式(ハイリスク・ハイリターン)に比べると、ミドルリスク・ミドルリターンの商品です。国債では利回りが低すぎるが、株式に手を出すのは恐いという人にオススメです。
REITがミドルリスク・ミドルリターンのリターンの理由は、「賃料収入は比較的安定しているが、国債のように元本を保証されたものではない」からです。もちろんREIT株にも値動きがありますが、通常の株式に比べ緩やかなものになっています。
■ ブッチャはREIT株を持っているの?
300万円分ほど購入し高く安定した配当を喜んでいたのですが、REIT株自体の予想外の値上がりにより売却してしまいました。そのため現在は保有していません。
今はより高いリターンが期待できる株式への投資に集中していますが、資産規模が大きくなるにつれ、高くて安定した配当が魅力のREITへの投資を検討すると思います。
[ J-REIT投資でどれぐらい儲かるの? → ]
トップページ | 基本編 | 売買方法 | 選び方 | その他 | |
ソーシャルレンディング投資の学校 - 年利5~7%のインカムゲインが得られる最新投資法 |